22・23・24の500 白浜合宿

Wing&Wind&Foil サーフィン

2月、22(土)・23(日)・24(月) で、白浜へ行ってきました。
冬型がガッツリ決まる予報だったので、暖かい白浜でガッツリ乗ってやろうと思って。
22(土)は、予報通りの北西の強風10~15mオーバーmax18m。砂で目が痛い感じでした。

僕は、Glider Pro 900(テールパイプは短い方の180) +  Free wing Air V3 3.0㎡+2024TAKE OFF 75L で乗りました。
吹き上がった時間帯に、Glider Pro 750 にチェンジしてみました。
白浜でGlider Pro 750は、ちょっと手強いと思いました。
後で、木村さんがテールウィングのフューサレージの長さについてアドバイスしていただきました。
ありがとうございますm(__)m
テールパイプに延長スペーサーをかませば良かったと思いました。

3.0㎡を使うのはまだ5~6回目ですが、去年より少し乗れる様になりました。
しかし、15mオーバーの時間帯は、まだまだ何も出来ませんでした。
上手い人たちは乗っておられましたが。
しかし、楽しかったです。

写真: 寺島さん


写真: 木村さん


23(日)は、マイルドな予報。
昼頃からそよそよと吹き始め、北西1~8m程に。
ガスティでしたが、甲子園のガスティとは違い、断然吹いている時間の方が長い。
そして、冬の白浜は風が重いですね。

僕は、Glider Pro 900(テールパイプは長い方の180) + FREE WING PRO 6.0+ 2024TAKE OFF 75Lで乗りました。

程よい風だったので、黄灯まで登りました。2回。
気持ちよかったです。

写真: Sea You 石田さん

写真: ラナイズ 野間さん

写真: ラナイズ 秋山さん

写真: ラナイズ 山口さん

写真: 木村さん


24(月)は、冬型が強まり、強風予報。
予報通り、朝からガンガンに吹いている。しかも極寒。
北15m前後。

写真: 朝一から乗っておられた、近藤さんと秋山さん


写真: 近藤さん
白浜では珍しい雪が降り、前が見えにくい!!

写真: 木村さん


僕は、初日と同じGlider Pro 900(テールパイプは短い方の180+スペーサー) +  Free wing Air V3 3.0㎡+2024TAKE OFF 75L で乗りました。
初日に、Glider Pro 750にもチャレンジしましたが、やはり白浜ではちょっと手強いと思い、吹いても900だと思って。
しかし、ガンガン吹いていたのは最初だけで、ガスティで落ち気味に。
ウィングを、ENSIS TOP SPIN4.6㎡にチェンジして、再出艇。
まあまあ楽しめました。

写真:印南港 帰路

ご一緒頂いたみなさん、ありがとうございました(^^)/!

コメント